掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1090(最新)
ブルームズの出来高無くなったな
-
1089
え?
ブルームズはまた増資は成功してないですよね
今は割当先が未定のブラフ状態なんだから
それにブルームズが増資したらもうサイバーステップとは資本関係がなくなるけど
それすらも未だに理解できてないんだろポンコツ脳だからwwwwwwwww
資本関係がなくなるってのも、どういうことか理解できないんじゃないかね
ポンコツ脳だからwwwwwwwwww -
1088
🔸カラ売り屋が隠したい真実は下記ね。
➡️『大規模なPIPEファイナンス成功の事実』
➡️Eggle Energy トークンの時価総額の大幅⤴️
(ETHの大幅アップグレードなどによるETH価格の上昇とトークン人気の上昇の圧力)
➡️ブルームズが大規模増資の成功で、もはやサイステ株主に対する呪詛恐喝の道具に使えなくなってしまった点
🔸これらを読み誤ってしまい、カラ売り残のポジション解消できずに困っている事実。そして、正義のイナゴ🦗さんに踏み上げられる恐怖、、www
🔸これが、ハイエナカラ売り屋が隠したい真実ww
そしてYOUが当方の口封じをしたい理由、www
🔸おーい、皆の衆、来週もコ・イツらをジワジワ
締め上げてやってねっ、、😊😊😊
==========
>🔸そうねー。YOUが示唆する『裏技』ってのは癖ものだと思うけどね、、www
>そんな発想でいたりすると、YOU達のように『お縄付きスレスレ』になるんじゃないの、、www
>
>🔸ブルームズ社は過去にNASDAQの最低時価総額基準を下回ったものの、株主資本の回復により上場廃止を免れた経緯があります。
>
>🔸現在、最低株価基準での上場廃止の可能性に直面していますが、最近実施した大規模なPIPEファイナンスは、財務基盤を強化し、株価回復に向けた施策を実行するための重要な機会となります。
>
>同社が今後、調達した資金をどのように活用し、具体的な株価回復策を実行するかが注目されます。
>
>NASDAQへの働きかけや株式併合などの選択肢も考えられますが、最終的には企業のファンダメンタルズの改善と市場の信頼回復が上場維持の鍵となるでしょう。
>
>🔸なお、投資判断は、公開情報を総合的に勘案し、慎重に行うことが重要であり、YOUのような誹謗中傷に惑わされることなく、客観的な情報に基づいて状況を把握することが大切です。
>
>なので、ブルームズ社の今後の動向を注視することにはなりますな。
>
>🔸それにね。
>ブルームズ社の親会社である<a href="yjfinance://symbol?code=3810.T">サイバーステップ</a>の株主にとって、ブルームズ社が『万一』、NASDAQで上場廃止となった場合でも、サイバーステップのブルームズ社に対する持株比率が3%程度であるならば、連結業績への影響は一般的に見て極めて軽微にとどまる可能性が高いと考えられますわ、、www
>
>よう知らんけど。 -
1086
半島人連呼って今時小学生レベルしかおらんわなw
つーか小学生以下の知能かよ
ポンコツ脳がまた証明されたwwwwwwwww -
1084
ぁ、添付漏れね。
-
1083
何度言わせるねん?ポジション減らしたくて困ってるカラ売り屋が、あたかも存在しないような口ぶりに、やはり異質の半島人気質を感じるわ、w
添付の輩がカラ売り屋。分かりましたか? -
1081
誰かわからない?そうやって嘘ぶいて見せる事を恥とも思わないYOUは、やはり半島人気質、、w
ぁ、ごめん。カンガルー🦘脳症候群でしたね。 -
1080
これだけ、今週は株価が上昇して、当方は市場のサイステに対する評価ぶりに大変感謝しておりまんねん。
やっとクソ蝿🪰のようなカラ売り屋の雨乞い呪文の呪縛から、市場が解放されたという事で感謝、感謝どすえ、、www -
1078
うわー、怖っ。やはり心療内科に直行されては?
カンガルー🦘脳症候群って、診断名がつくのだろうか?怖い、怖い。
ほらほら。鏡を見た方が良いのは、自分に対する矛先から逃れようとする貴殿、、www -
1076
ぁ、そう。0.9%ね。
資産減っても、どーせサイステの簿価の範囲(六千万)だよね。そんでもってナンボかで持分を処分するのか、持ち続けるのか知らんけど、ほぼチャラで軽微じゃん。紛らわしい表現しやがって。 -
1073
カラ売り屋に毛嫌いされているだけなのを、
日本人全体に盛って言う貴方は半島人気質で
ある事は間違いないですな、、www -
1071
>サイバーステップのブルームズ社に対する持株比率が3%程度であるならば、連結業績への影響は一般的に見て極めて軽微にとどまる可能性が高いと考えられますわ、、www
ブルームズの増資が全て実現すれば3%じゃなくて0.9%な
今日発表されたのにもう忘れたのかwwwwwwww
連結から外れたら業績への影響は軽微じゃない
資産減、赤字縮小だつーの
やっぱポンコツ脳だから全く理解してなかったんだなw -
1070
事情をよく知らないって言ってる割には、よく調べておいでで感心ですな、、www
PIPEファイナンスで100億円弱調達するのである以上、おバ・カのsyoに先にお返事したよーに、
どー転ぼうが、YOUのご懸念なんぞには
及びません、、www
>返答ありですわ
>私が気になっとる点としては
>・本業が赤字体質で体力も残り少ない
>・メインセグメントであるゲーム事業で逆転の一手となる情報が出てこない
>・BloomZ社の本業が音響(特に声優)で売上高の天井が低い
>・Vtuber事業は当たればデカいが大手UUUMすら飛んだ状況
>・BloomZ社の経常がかなりひどいが本体の残額をほぼすべてツッパしようとしている
>・BloomZ社の所在地はケイマン諸島(タックスヘイブン)
>
>という情報から、本体残額を子会社増資に回そうとしていること自体が飛ばしをやって、現金を手元に残そうとか考えてるん違うかな、って思った次第なんですわ。
>
>本業が好調で健全なら道楽なんかなで終わるんやけど、この状況で
>こんな増資するんは考えづらいんよね
>
><a href="yjfinance://symbol?code=3810.T">サイバーステップ</a>の株もっとらん人間の他愛ない戯言ではあるんだけどもね。 -
1069
半島人にありがちな反応、、www
議論で負けると、訳わからないフリするね、、ww
それ、オーストラリア🇦🇺のカンガルー🦘と同じ。
あれは、危険が迫って自分に不利な状況に陥ると、砂の中に頭を突っ込む習性があるらしいよ。
頭が小さいと、そういう行動を取る、🤣🤣🤣
訳が全く分からないって言ってるYOUに何か、
酷似していないか?、、、🤣🤣🤣 -
1068
🔸そうねー。YOUが示唆する『裏技』ってのは癖ものだと思うけどね、、www
そんな発想でいたりすると、YOU達のように『お縄付きスレスレ』になるんじゃないの、、www
🔸ブルームズ社は過去にNASDAQの最低時価総額基準を下回ったものの、株主資本の回復により上場廃止を免れた経緯があります。
🔸現在、最低株価基準での上場廃止の可能性に直面していますが、最近実施した大規模なPIPEファイナンスは、財務基盤を強化し、株価回復に向けた施策を実行するための重要な機会となります。
同社が今後、調達した資金をどのように活用し、具体的な株価回復策を実行するかが注目されます。
NASDAQへの働きかけや株式併合などの選択肢も考えられますが、最終的には企業のファンダメンタルズの改善と市場の信頼回復が上場維持の鍵となるでしょう。
🔸なお、投資判断は、公開情報を総合的に勘案し、慎重に行うことが重要であり、YOUのような誹謗中傷に惑わされることなく、客観的な情報に基づいて状況を把握することが大切です。
なので、ブルームズ社の今後の動向を注視することにはなりますな。
🔸それにね。
ブルームズ社の親会社であるサイバーステップの株主にとって、ブルームズ社が『万一』、NASDAQで上場廃止となった場合でも、サイバーステップのブルームズ社に対する持株比率が3%程度であるならば、連結業績への影響は一般的に見て極めて軽微にとどまる可能性が高いと考えられますわ、、www
よう知らんけど。 -
1067
なんでこんな古いのをポンコツ脳が急に取り上げたか知らんけど
ブルームズは最低時価総額3500万ドルを30営業日下回ったので2025年3月11日までに回復しないと上場廃止になるってのが2024年9月12日にあった
時価総額3500万ドルの他に株主資本250万ドルか、純利益50万ドルを満たせば上場廃止にならないってルールがある
で、ブルームズは株主資本250万ドルを回復させて2025年2月19日に上場廃止を免れた
それのIRな
あともう一つ、上場廃止になる1ドル未満ってのがナスダックから通知をうけている
10営業日連続で1ドルを2025年6月2日までに回復しないと上場廃止となるやつな
これもう時間がないけど、もしかしてナスダックに嘆願して延長とかできるかね?
株式併合の他に何か裏技でもあるのかね? -
1065
🔸前段『ブルームズ社が!って所は同業全ての会社に当てはまるんだよ。当たり前の事を長々とここに書いて何がしたいのか。ブルームズがその中で何か秀でている部分があるならそれを書いてくれるかな?』については、
➡️当たり前のことを当たり前に遂行できる会社とそうでない会社がある以上、そのために所要の資金調達を百億調達する行動を起こす所は、偉いって事が判らないYOUが経営を語るんじゃない。
🔸後段『サイバーウォレットについても、誰があの仕組みを作ったの?サイバーウォレットはどの部分が他の競合他社に対して優れているの?』
➡️逃げるんじゃないよ。ここは、俺に聞かずにAIに聞けと言っている。このバー・カ。
>私の質問の本筋は貴方の当たり前の投稿についてですよ?
>分かりますか? -
1064
トークンのホルダー数が0人から500人に急成長してるんだぜ
すげえwwwwwwwwwwwww
ニワトリの収益?
そんなもん知らんがな
収益の急成長とは言ってませんよ
ハッタリ君wwwwwwwwwwwww -
1063
エナジートークンすげー!!!!
-
1060
返答ありですわ
私が気になっとる点としては
・本業が赤字体質で体力も残り少ない
・メインセグメントであるゲーム事業で逆転の一手となる情報が出てこない
・BloomZ社の本業が音響(特に声優)で売上高の天井が低い
・Vtuber事業は当たればデカいが大手UUUMすら飛んだ状況
・BloomZ社の経常がかなりひどいが本体の残額をほぼすべてツッパしようとしている
・BloomZ社の所在地はケイマン諸島(タックスヘイブン)
という情報から、本体残額を子会社増資に回そうとしていること自体が飛ばしをやって、現金を手元に残そうとか考えてるん違うかな、って思った次第なんですわ。
本業が好調で健全なら道楽なんかなで終わるんやけど、この状況で
こんな増資するんは考えづらいんよね
サイバーステップの株もっとらん人間の他愛ない戯言ではあるんだけどもね。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み